
お知らせ
学校へ訪問させていただく場合の流れ
開室した年から、ことばの教室やきこえの教室、特別支援教室など
特別支援教育関係の学級で、見立てや支援方法へ助言をする機会をいただき、ありがとうございます。
各自治体の制度に基づいて、個々の機関よりご連絡をいただいた後は、以下のような流れで進めることが多いです。
①目的確認と日時調整
②1週間ほど前までに、対象児童が特定されないように書き換えていただいた資料を送付していただく(パスワードをかけたデータ、配達記録が辿れる郵送など、各学校のルールに基づいて)
③当日
・資料を基に、見立てや支援方法などについてご提案
あるいは
・お子様と関わらせていただいて、保護者の方と先生方へ、目的に沿ったフィードバック
④アフターフォロー
・必要に応じて関連資料などをデータで送付
・学校を通して保護者の方からの質問を受付
昨年のうちにご予約いただいていた枠で、ほぼいっぱいの状態ですが、必要に応じて、お問い合わせください。
DIVERSE・ダイバースは子どもたちの多種多様な夢を応援します。 CFCクーポン取扱い事業者です。
一般社団法人プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会会員(会員番号:000081)